Sekisan係長NR

導入事例紹介

有限会社 菅沢建設

1人でやれる業務の限界を感じていた。

●ご住所:千葉県香取郡多古町島1825

●従業員数:5人

●御社の強み:

親の代から地元で営業しており、お客様との繋がりを大事に『住まいづくり』と『アフターフォロー』を続けて来ました。

1463018089_菅沢建設

有限会社 菅沢建設

代表取締役 菅沢慶一様

有限会社 菅沢建設の菅沢社長様にお話を伺いました

導入前に積算業務で困っていたことは?

新築は勿論、リフォーム工事も全て自分で積算し現場にも出ていましたが、小さな工事やご近所の仕事などは、

見積が追い付かず実際に嫌味を言われたり、逃していることがあったため、何とかしたかった。

しかし、自分一人でやれることには時間的に限界を感じていた。

せきさん係長デモをご覧になっての感想は?

既にある程度の金額が入っているので、すぐにでも使えると思いました。時間に追われ慌ててやる積算では、

どうしても拾い落しが出たり、金額の間違いが出来たりして、利益を損していることがあったが、これなら大丈夫だと直ぐに感じました。

初めは別のいろいろな積算ソフトと変わらないだろうと思っていましたが、実際には細かいところまで自動で

拾っているところを見て驚きました。

せきさん係長の購入を決断した理由は?

現在もお客様からの工事見積依頼が溜まっていて、これ以上見積を待たせては信用を失ってしまう。

『やりきれない』を言い訳にせずに業務改善を行いお客様への満足度を高めて行きたかったので決断しました。

日建学院とのお付き合い

日建学院さんとは旧CADシステム導入から、現在ではアーキトレンドZまでお付き合いがありました。

せきさん係長のことを知ったきっかけは?

パンフレットだけではなく、実際にプラン入力の実演をしますので30分ほどデモを見て下さいと紹介されたのがきっかけです。

難しくなく直ぐに活用していけそうと感じました。