Sekisan係長NR

導入事例紹介

現代民家

パソコンが苦手でも、

これなら使えそう!

●ご住所:山形県鶴岡市大宝寺日本国388-16

●従業員数:5人

●ホームページ:https://gendaiminka.com

●御社の強み:

人と地球にやさしい呼吸する温もりのある”住まい”をつくります。

スーパー外張り断熱工法で建物の耐久性nアップを図り、次世代省エネ基準を基本性能として、長寿命で住む人と地球に優しい家造りを基本とします。

1463014455_【写真】山形・吉田係長(現代民家様)

現代民家

所長 堀様

現代民家の所長堀様にお話を伺いました

導入前に積算業務で困っていたことは?

導入する前は、お客様との打ち合わせをした図面を協力業者に渡して見積をとって、最終的にそれらをまとめてお客様に提示しますが、 大変時間が掛っていました。

また、プランが変更になった場合は再度積算をやり直すのでお客様に時間をいただくことがよくありました。

せきさん係長デモをご覧になっての感想は?

日建学院の吉田さんに紹介されてデモを拝見しました。率直な意見として、パソコンの苦手な人にも使えそうな気

がした事が印象的です。

それから、積算基準の設定と単価が標準で装備されているので『直ぐに使える』と感じました。

今まで、積算業務は仕事の中でとても時間のかかる作業で、『手拾い』だと『拾い漏れ』があったりしたが、せきさん係長を活用すれば、そういった拾い漏れが防げそうだったことが一番よかったイメージです。

せきさん係長の購入を決断した理由は?

最初は迷っていましたが、日建学院の吉田さんから、『将来的に御社の業務や受注をとっていく為には、せきさん係長は絶対必要です』と熱心に勧められた事です。

日建学院とのお付き合い

いままでは特にありませんでした。

せきさん係長のことを知ったきっかけは?

日建学院でのせきさん係長の実演会があると紹介されて、当時は見積に追われて、積算に困っていたので実演会で

デモを拝見したのがきっかけです。