

見積りを出すまでのスピードが遅く、受注できないケースがあったことと、積算根拠や単価が担当ごとに違い、
結果的
に売上・利益の統一化ができなくて困っていました。

最初は私(高橋専務)一人でデモを見たのですが、せきさん係長を導入すれば、会社の問題点がクリアできると
感じました。
そこで、実際に使うメンバーにもう一度デモをしてもらったところ、「これなら私でも使える」
「スピードがあがる」
といった意見で全員一致しました。

積算から見積までのスピードアップが図れそうで、拾い漏れもなくなる、単価統一が図れる点で、導入を
決断しました。

10年以上前から一級建築士を取るために日建学院に通っている従業員がいました。
また、同じ時期に日建学院
からCADも導入しました。

ある日、ちょうど日建学院の方が来て、案内してもらったのがきっかけでした。